2009年06月

子育てって難しい。。。

a035b2eb.jpg

お久しぶりでございます。
すっかりサボり癖が付いちゃって、1週間以上更新サボってますが、皆元気です。
写真は、今月の訓練会のときのものを、またまたお借りしています。
久々に飛んだけど、きれいに飛んでました笑顔
こうやって考えると、ボニーはもっときちっとした人が教えたらちゃんとできる子なのに、ママのところに来たばっかりにヘッポコ訓練しか出来ずにごめんよ~と思ってしまいます。
が、縁あってうちに来たボニーちゃん、ヘッポコやけど頑張ろう、と、雨の合間にちょっと脚側してみたり、ボール遊びしてみたりの毎日です笑顔
今日も小雨の中、ちょっと外に出たら嬉しそうにルンルン歩きしてる姿がかわいかったドキドキ大
でも雨続きであまり外に出られない2ワンズ、ジットリした視線がママに突き刺さる今日この頃。。。


話は変わってちびごんのこと。
かなり長いですので、めんどくさくなったらスルーしてください。

先週木曜日の放課後、担任の先生から1本の電話があった。
休み時間に皆で鬼ごっこをしていたときの事。
鬼のF君が、どうしてもちびごんを捕まえられず(体型の割りにすばしっこいらしい・笑)「僕鬼違うで~」とか何とかウソを言ってズルをしてちびごんを捕まえたらしい。
他にも捕まえられなかった子はいるらしいけど、なぜかちびごんに対してズルをしたF君。
で、そのあとちびごんがF君に「ウソついてズルしたんやから謝って」と言ったらしいけど、F君は「フ~ン」とおちゃらけたようなバカにしたような無視した態度ががちびごんの堪忍袋の緒をブッツリ切ったらしい。
F君の後頭部をゲンコツで殴って背中を蹴ったらしく、ケンカを止めに入った同級生のD君、5年生のI君を引っかいてしまったとの事。
F君・D君他2名は1年生の頃から、色んな事の揉め事の中心になる子で(親御さんもご存知の様子怒)、授業参観でも立ち歩いたり、全く先生の言う事を聞かないので注意を受けると、先生に「うるさい。ババア!」など言い返したり、それを見ている親も全く注意しないという、理解しがたいご家族だったドクロ

同級生のF君・D君・K君・J君は、1年生の時から、ちびごんだけでなく、クラス中の子になにかとちょっかいを出してみんなから嫌がられており、去年一時期ちびごんも「学校に行くの嫌や」と悔し泣きする日が続いた時もあった。
ちびごんは、決してクラス全体からいじめられてるのではなく、その4人以外とはいつも仲良く遊んでるし楽しいと言う。
いじめられてるのでもなく、でもそのたった4人のバカのせいで、肩を落として泣く子供の姿は、親としてはやりきれない気持ちでいっぱいで、こっそり泣いてしまった事もあった。
先生にもそれを告げ、気をつけてもらってたけど、その時も、ちびごんが「止めてください」って言ってかなり我慢してるのに、それをいい事にチョッカイかけまくって(そのガキどもが、先生が何度注意してもやめず、先生が見てない間にちびごんを叩いたり小突いたりし続けたらしい)、とうとうちびごんが手を出して引っかいてしまったことがあった。
その時にも「手を出して怪我させたら、原因は向うにあってもちびごんが悪くなるから手は絶対出すな、困ったら先生に言いなさい。そんなしょ~もない人の嫌がることばっかりする子らはアホや、大人になっても幸せにはなられへん。ぐっとガマン出来てるちびごんの用がよっぽどえらいし、幸せないい大人になれる!」って言い聞かせた。
本当は、「ボッコボコいわしてコテンパンにやっつけてもたれ怒り炎」と言いたい所やけど、今の世の中、暴力はやっぱイケナイ(多分・・)。

今回も同様で、日頃からかなりガマンしてたけどウップンがたまりまくってガマンできなかった、とちびごん。
ケンカを止めに入ってくれた5年生のI君には申し訳ないことをしたと思うけど、あとのF君・D君には謝る気もしない。
日頃からガマンし続けてとうとう手を出してしまったちびごんが悪いのか?
そこまで追い詰めたF・D君はどう思っているのか?
電話で今までのいきさつから、ちびごん(それ以外にもクラスの子が)がどれだけこの2人(正確には4人のバカ男子)にガマンして、最近も泣く事があったかなど先生に伝え、金曜日にもクラスで話し合いをしたり、個別でちびごんの話を聞いてもらったり、その2人にどういうつもりなのか等を聞いてもらった。
するとやっぱりF君・D君は「軽いつもりでちょっとやっとっただけで、そんな嫌がってると思ってなかった」と言いやがったらしい怒り怒
結局「自分がされて嫌な事は人にするな」ということも勉強しないといけないけど、クラスの子達に悪さする一方だったその子達は「人にとってどんなことが嫌な事」なのかさえ全く判ってないらしい。
でもそれはもしかしたらちびごんにも当てはまる事があるのかもしれない。
担任の先生も、ちびごんや、困った男子野郎両方の話を個別に聞き、個人でも話し合い、クラスでもよく話し合い、これから対策を立ててまた良く見ていきますとの事やった。
田舎の学校で、1学年がたかだか13人しかいないクラスでもこんな問題があるンやから、都会の大きな学校も大変やろなとは思う。
でも1クラスしかないからこそ、クラス替えも出来ず、幼稚園や小学校の友人関係がそのまま中学になっても引き続いてしまうという問題もある。
にいちゃんやねえちゃんの時も、大なり小なり問題はあったけど、ちびごんのクラスはまたタイプが違う感じがする。
上二人の親御さん世代とはまたタイプが違って、普通の話が全く通じない、いわゆるモンスターペアレンツが増えてきた気がする(先生もそう感じるとの事)。
授業参観中に後ろでペチャクチャ喋ってる親(喋るんなら外に出ろ怒)、参観中に必ず誰かの携帯が鳴り響く(切っとけよ怒)、子供を注意しない親、運動会に来るのにスカートにハイヒールの親、最後のテントの片付けは親が一斉にする暗黙の了解みたいになってるのにさっさと帰ってしまう親も増えた。
そりゃ~そんな親が育ててるんだから、子供もそんな親の姿見て育つンやからろくな子にならんわな怒
昔に比べ「家庭環境が複雑で精神状態が不安定な子が増えている」らしく、学級懇談会でも、「家庭がうまくいかず、子供もけんかばかりして、余計にイライラして、毎朝『さっさと学校に出て行け~怒り』とわめき散らしている」と言われた乱暴者で有名な3兄弟お母様、そのとばっちりがうちの子やクラスの子に来ているのをご存知でしょうか??
ふざけんな~~~~怒怒とわめき散らしてやろうかと思ったわ怒り
確かに、子供に対していつもニコニコ出来ないってのも判るんやけどね。。。
「子供を学校に送り出す時は、それまで何があっても、必ず笑顔で『行ってらっしゃい』と送り出してあげてください。それだけで1日の子供の表情が、集中力が違います」と聞いた事がある。
ママも仕事してて忙しいし疲れてるしってときは怒りながら送り出してた時もあったしね。。。
反省反省落ち込み
なので今は毎朝笑顔で送り出してます!

と、かなりアツクなってしまい、言葉も悪くなってしまったところもあり申し訳ありません。

ちびごん、真っ直ぐすぎるところがあり、人の間違いを追及するというか、(もちろんちびごんも間違うこともあるんやけど)今回のF君のズルが許せなかったというのは良く判る。
私もそんなとこがあるから。
ちびごんの真っ直ぐなところが悪いとは思っていない。
でも、これから大きくなるにつれて、人の間違いを糾弾するだけじゃなく、ある程度見過ごしたり、黙ってフォローしたりと、折り合いを付けていかないといけないこともある。
かけ引きじゃないけど、そういうことも覚えていかないといけないんやろうけど、3年生にはまだ理解出来ないやろな~
って言うか、3年生のちびごんにはまだ教える必要もないやろし、これから大人になりながら自分で学んで行くしかない事やもんね。

家でだけでは教えきれない事を、勉強以外の事もいっぱい学校で学ぶ、そんな学校やからこそ、いい先生に受け持ってもらいたい。
平気で差別的な事を言う先生や、なかなか出来ない子供に対してヒステリックにわめいたり物投げる先生、運動会で子供が一生懸命演技してる途中で観覧席で居眠りする先生も実際いる。
でも、ちびごんは1年生の時から結構いい先生やなって思える先生に受け持てもらってると思う。
今回の事も、ちびごんにとって、クラスにとって必ずプラスにしてくれる事を祈っております。
子供たちが楽しい学校生活が送れるように、ママも頑張って子育てしていきたいと思います。

あ~子育てって難しいって、深く深く考え直す事の出来た出来事でした~

暑苦しい!うるさい!

c9b1fb24.jpg
暑くてハアハアうるさいぞ!
暑いなら、2匹で繋いだみたいに動き回らずじっとしてなさい!
暑いなら冷たい床で伸びてなさい!
ママの膝に毛布持って上がってきて、くっつくんじゃない!
でもかわいいから許す!(笑)

何で私を呼ぶねんっ!

うちの子たち、部屋の中に虫がいたら必ず「お母さん、虫がおる~~困った早く来て~取って~~~びっくり」と、ママを呼ぶ。
ゴキでも蜂でも蜘蛛でも、とにかく何でもこの虫嫌いのワタクシを呼ぶ。
今日もちびごんが脱衣所から「お母さ~~ん、メッチャ大きい虫がおる、早く来てびっくりびっくり」と呼ぶ声が。。。
パパがいないならいざ知らず、パパも帰ってきてるのに、ナゼハハを呼ぶ。。。
結局2ミリほどの小さな黒い虫で、ちびごんがとっさに置いた脱衣カゴの底にジャストミートでつぶれて昇天しとったんやけどね。

パパも虫が嫌いでなかなか退治出来ない怒
ママも虫は大っっっ嫌いやけど、ほっとくとどこに出没するかわからず、その方が怖いから、必殺ドクロを心掛けている。
足長蜂の巣を取るのも、必ずママがやっている怒
しかしちびたちよ、もうそれぞれ大きくなってきたんやし、いつか家を出たときに自分で対処せなあかんのやから、もうちょっとしっかりしてぇなびっくりびっくりびっくり
家におったらどないでも対処してあげられるけど、離れて住んでたらわざわざ虫退治に行ってあげられへんのやからねっびっくり

レオンの足&ボニーの訓練

840527f9.jpg
梅雨入り宣言してから、今日が初めての梅雨らしい天気となってます雨
庭に水やりしなくていいから楽~~キラキラ

でも、ムシムシ天候が良くないのか、レオンの足、あまり調子よくありません悲しい
腫れと赤味が引かず、ちょっとひどくなってる感じもあり。。。
後ろ足は両方毛も皮膚も爪も真っ黒なので判りづらいけど、右前足が一番良く判る。
散歩から帰ってきて足洗ったら、必ず肉球から少量ながらも出血している。
やっぱ病院で一度お薬もらおうか??
抗生物質とステロイドって言われたけど、ステロイドはあまり使いたくないしなぁ~。。。
先生も、膵炎起こしたことあるレオンには、出来ればステロイドは使いたくはなさそうな口ぶりだった。
抗生剤だけにするか??
ボニーは散歩に連れて行くのに、お兄ちゃんのレオンを先に連れて行かないわけに行かないし落ち込み
とりあえずお散歩は短時間で済ませ、走り回らせないようにするしかないな。。。
4a60e758.jpg



ママが携帯ゲーム中に寄って来たので、足で耳の裏をコリコリマッサージ(行儀悪いけど、ゲームで手離せない時やったの、ごめん!笑)
それでも気持ち良さそうにジッとしているレオンちゃんの、恍惚の表情がまた愛しいドキドキ大
このあとちゃんと手を使って全身マッサージさせていただきましたびっくり
マッサージしだすと、いつまでも「もっと~~もっとマッサージして~~音符」と擦り寄ってくるレオン。
レオンが満足するまで延々とマッサージは続くのでありました~にっこり
ア~誰かママにも全身マッサージしてくれへんかな~。。。








df67b0a8.jpg

ここから先の写真は、先日の訓練会で、Nさんの一眼レフのカメラで撮っていただいた画像。
やっぱきれいに、それもカッコよく撮ってくださってますドキドキ大(ありがとうびっくりびっくり
どの写真を見ても、ボニーが笑ってるように見える笑顔
いつもこんな楽しそうな顔でママと一緒にいてくれてるンや~って思うと(自分で訓練してると、顔が近すぎてよく判らない。。)嬉しくて仕方ない音符音符音符
d4bdccdf.jpg
これがきっと「スタート時点でボニーがよそ見してるのに、ママが1歩踏み出してしまってる」の証拠写真汗
ボニーちゃん、完璧によそ見しています落ち込み
あれから毎日、初めの1歩の練習中力こぶ
顔を押さえると、余計よそ見しようとする頑固なボニゴン、でも絶対負けないようにこっちを向かせて第一歩、出来たらボール使って誉める&誉めるの繰り返し。
ボニー、かわいい顔して(親バカ・笑)すんごい頑固なところがあって、なかなか難しく時間もかかるかもしれへんけど、これが出来ない限り、今後の進歩は無いってくらいの気合で、でも楽しく楽しくって雰囲気に気をつけながら頑張ってます。

この後ろ姿、かわいい~~ドキドキ大(デカイお尻のママの事じゃございませんよ~・笑)
猫や犬の座ってる時の後姿、大好き~~~ラブ
adbfbb1e.jpg

この時は、すごいママのほうを見てくれてる笑い
いつもこうあって欲しいもんですびっくり
35af5f69.jpg

ダンベル持来、このときは長い間練習してなかったのと暑いのとで、ダンベルボロボロ落としてたけど、涼しい時間に家で練習すると、またキッチリできる様になりましたOK

しつけ教室も通わず、訓練士さんにも付かず、良くここまでがんばってきたよな~って、自分で思います。(The 自己満足・笑)
でもこれに満足せず、クラブの皆さんにご指導・助言をいただきながら、末永くボニーと訓練楽しみながら、かなりスローリーですがさらに上達するように頑張っていきたいと思いますキラキラ
ので、クラブメンバーの皆様、これからも懲りずにご指導よろしくお願いいたします笑い

今回のボニーの写真、Nさん&BertheidさんHPからお写真お借りいたしました。
素敵なお写真、ありがとうございました笑顔

夏仕様

31a9ed0b.jpg
朝、子供のお弁当作って、6時半からレオン連れて散歩がてらゴミ捨てして、庭の水やりしたけど時間切れで途中終了汗
7時に下二人の子供起こして朝食して学校出して、花の剪定etc、ボニーの散歩行って訓練して帰ってきました笑顔
8時半じゃ散歩はもう暑いねぇ太陽汗
一応裏の神社前の農道は午前中日陰で、林から涼しい風が吹くからなんとかいけてるけどね~
でもこれからの季節、神社前はヤブ蚊との戦いが始まるドクロ
帰ってすぐ、庭の水やりしてたら、シャワーにじゃれつく怪獣ボニゴン、かわいい~~ドキドキ大(携帯カメラレンズ汚れてたのか白っぽい。。。)
朝からこれだけしたら、もうパワー切れ落ち込み
こんな事ばっかり言って一向に片付く気配のない我が家…

でも頑張って掃除して、早く冬物絨毯洗って夏物に交換しなきゃね~びっくり
巷では、夜中暑くてクーラーそろそろ稼動させなきゃとか言うてるけど、この辺りはまだまだ朝晩涼しく、日によっては半そで着てたら寒いくらいのド田舎気候。
すっかり夏物に変えるには、まだちょっと早いような気がする、と家の中を夏仕様にするのがめんどくさい言い訳をしてみる、ぐうたらママなのでした~にっこり


先日の訓練会でご心配おかけしましたレオンの足は、すっかり治って、元気ハツラツヤンチャしております笑顔
プロフィール

レオンママ

最新コメント
月別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
記事検索
  • ライブドアブログ