2011年01月

愛の…

7ae7c698.jpgこれ、『愛のスコール』レモン味。
炭酸飲料が苦手ながらも、たまに炭酸が無性に飲みたくなる。
その時に思い出すのが、必ずスコール。
昔からスコールだけは変わらず大好き
でも滅多に見かけないうえに、これまた珍しいレモン味。
めっちゃおいしかった
でもこれをどこで買ったか思い出せない
ここにあるよとご存知の方、ご一報を
って、遠くじゃ買いに行けへんやんね
お代払うから買ってきて~~
ん~ほんま、どこで買ったんやろ
コンビニかなぁ
また探しに行こっと
でも、なんで「愛の」なんやろ(笑)

水曜日抜歯後、やっぱり金曜日午後に腫れはピークを迎え、軽く発熱
でも解熱剤飲んですぐに復活
顎の横(えら?の前のほう)がプックリ腫れてたけど、今朝になって大分ましになってきた。
舌の裏に出来た口内炎が痛くて、ひたすらうがい&口内炎の塗り薬&ビタミン剤で対応してだいぶ良くなってきたけど、いまだにご飯食べる時は四苦八苦
抜歯したところも鈍痛続いてるけど、なんとか我慢できる程度。
やっぱりこうなると最後の親知らず抜くのは恐怖が募るばかり
先生が言われるように、抜かないで済むことを祈ろう。。。
っていうか、生えかけの下あごの親知らず抜歯でこんな痛いなら、年末の上の埋没してた親知らずであんなに痛むなら、下あごの埋没してる最後の親知らずを抜歯した場合の苦痛はいかばかりなのか
抜かないといけないと言われたら、矯正考えてしまうかも。。。
って思うくらい、恐怖

昨日、本棚の整理をした。
看護学生の時の本なんて、20年以上も昔のものを後生大事に置いてたけど、はっきりいって日進月歩の医療に世界ではもう何の役にも立たないものばかり、場所の無駄。
病院に勤めてる間、毎年のように委員会に入ってて、緩和ケア委員会・学生指導・感染防止委員会etc。
研修会や勉強会の資料なども山のように出てきた。
もう総合病院に勤めることも無いやろうし、2年以上前の資料もおそらく古い資料でしかなく、役には立たないと思い、内容を眺め懐かしく思いながらも、これもポイ。
そのせいか、今朝、元の病院で仕事してる夢を、久々に見た。
仕事、辞めてからもう2年以上経った。
辞めたくて辞めたわけではない、もっとバリバリ仕事したかった。。。というしこりがいつまでもいつまでも残ってて、目が覚めたら、なんか切なくて、朝からテンションダウン

でも過去のどうしようもないことで落ち込んでも仕方ない
辞めたからこそ今の穏やかな生活があるんやもんね
と、いつものごとく思いなおして、気を取り直して、冷たい風ビュ~ビュ~の中、ボニーと練習
ええ感じや~~~
レオンとゴロゴロ
かわいい~~~
よし
しょ~もないことで落ち込んどらんと、来週も頑張ろ

ではまた

3本目の親知らず抜歯

012e3b1a.jpg お題には関係ないけど、折り紙で作った菊です。
たった1枚の紙から出来てます。
ちびごんが本を見て1人で作りました
勉強や運動はちょっと苦手やけど、手先が器用で、昔から手先が器用で、折り紙が好きでした
折り紙の本を見せてもらったけど、よく分からない図説でちんぷんかんぷん
でもちびごんは理解出来るらしく、ササッと作る。
ランドセルに入れて帰ってきたからペッたんこやけど、かなり立体的です。
ちびごんてば、すごいっしょ(親バカです

 先日、参観日で「二分の一成人式」というのがありました。
4年生は10歳、ちょうど成人式の半分です。
それぞれの名前の由来や、小さい頃の写真を持ち寄って思い出を発表したり、「出来るようになったこと」というテーマで1人ずつ発表。
クラス全員(と言っても13人しかいないけど)で「集中力がついたぞ~~」「ケンカが少なくなったぞ~~」「給食が早く食べられるようになったぞ~~」と言って、1人ずつ内容を発表するんやけど、「手先が器用になったぞ~~」では、ちびごんが発表。 
その時に使ったのがこの折り紙。
周りのお母さんにも「おお~~」と拍手していただき、ちびごん、すごく嬉しそう
教室の一画に、門松や菊や鬼、馬など、ちびごんが休み時間に作った折り紙コーナーがありました
お勉強はいまいちなところもあるけど、創造力と手先の器用さはぴか一
この先が楽しみや~~
でも勉強もしっかりしてね

 で、参観授業の最後、手紙がありました。
最後の一文「僕もお母さんが大切です」にダダ泣き
「僕も」って、「も」ってところが大事です。
怒ってばかりのママやけど、ちゃんとママがちびごんを大切に思ってるってのが伝わってるんやね
子育てしてきてよかった


お題に戻って、昨日午後、3本目の親知らず(左下)抜歯してきました
 手術する場合、体にメスを入れる時が感染のリスクが高いから、手術直前から抗生物質の点滴して血中濃度を上げておくって言うのが一般的。
で、この先生のところでも、それにのっとって、抜歯の予約をした時に抗生物質をいただき、抜歯当日の朝から抗生物質内服開始して、抜歯1~2時間前に鎮痛剤内服するようになっていた。
準備万端、いざ出陣
 したものの、前回の抜歯のことがトラウマになっててとにかく怖くて、かなり緊張して手がプルプル、顔が引きつって声が上ずってるのを見て、「笑気麻酔(ちょっとぼんやりする程度)しましょうか?」と言っていただいた
でも、とりあえずそれは無しで、途中で痛い怖いが我慢できなかったらお願いしますってことで、普通の麻酔だけで抜歯スタート。
親知らず、半分頭が出てて横向いて生えてるので、出ているところをカット。
いよいよ根っ子を抜きだした時、痛みが強くて麻酔追加していただいた。
最後消毒や止血して、縫合し、椅子に座って30分きっちりで全て終了~
 根っ子が少しかぎ針状になってて、ひっかかって抜けにくく痛みが出たらしいけど、きれいに抜けましたとのこと。
それからさらに10分ほど脱脂綿を噛んで、ちゃんと止血してるか確認していただきました。
費用は4千円弱
で、今日抜歯部分の確認と洗浄に行って130円。
来週抜糸予定。
昨日、 帰ってからすぐ濡らしたタオル(氷でガンガン冷やすのはかえって良くないらしい)で冷やしてくださいと言われ、夜も冷えぴたシートはって寝た。
左の顎が、小さなアメちゃん食べてる程度にプックリ晴れてるけど、これぐらいで済んだなら上等とのこと。
ピンポン玉みたいにもっと腫れる人もいるらしい。
あと1~2日は腫れがアップする可能性もあるから、運動や熱いお風呂、アルコールなどは控えて無理しないようにと言われた、はい、了解っ
 前回も水曜に抜いて金曜日夕方から腫れがひどくなって熱出したし、今週いっぱい要注意
口を 動かさなければ重痛い程度。
口を動かすと、腫れてるところに縫合糸が突っ張って痛いけど、これは仕方ないとのことでガマンガマン。。。
ご飯食べるのが辛いけど、まあこれは良しっ
下の親知らずを抜歯したら、1000人中数名は舌がしびれる(2~3ヶ月で治るらしい)などの症状が出る場合があると言われたけど、それも異常なし
 抜いた歯、虫歯になってました
 最初に抜いた歯も虫歯やったし、その隣の歯も神経すれすれまで虫歯になってて要治療やし 
 こんなことなら、もっと早く、生えた時点で親知らず抜いとけばよかった~~~
 生えた親知らずを大切に保存されている皆様、早く抜いたほうがいいですよっ

で、最後の1本の親知らず、かなり顎の骨の奥の方に埋まっているらしく、抜くとしたら今回よりかなり負担は大きく、先生的には、矯正するにしろ抜かなくてもいいのではないか、メリットよりデメリットの方が大きいかもしれないとのこと。
お願いするつもりの矯正歯科では、まだレントゲン撮影や診断はしてもらってないけど、矯正が本決まりになったら、矯正歯科医師と、本当に抜かないといけないかどうか検討してくださるとのこと
抜かないで済むなら、それに越したことはない。
年末みたいなひどい思いはもうしたくない
ああ、病院変えて良かった
先生、一生ついて行きますっ

ボニー頑張り中♪

今日はねえちゃんの中学生活最後のマラソン大会
小さい体で、運動不足なりに、がんばってました
順位は・・・真ん中より前でした
マラソンコースは広い田んぼの周りの農道を走るんやけど、ちょうどその中央に家のある同級生の家に集合して、その後(って言うかマラソン始まる前から・笑)毎年お決まりの、ママ友と鍋パーティー
久々に作った胡桃のパウンドケーキ、なかなかの好評
小学校の時から、マラソン大会の日に集まって鍋パーティーが恒例やったけど、春には卒業やし、今年でもう最後かなぁ
としんみりする訳もなく、みんなでしゃべり倒しながら、お腹がはち切れるほどしゃぶしゃぶ食べて、来年もまたしよな~って約束して解散
お腹いっぱいやし、もう晩ご飯作るのが嫌になってきた。。。
ま、そうも言ってられないから、カレーでもしようかな


で、これが昨日の脚側風景。
お尻が開き気味
あっちに気をつければ、どこかに気が回らなくなる、もう年やね
でも前に出ようって感じはなく、いつ脱走してやろうって感じは消えたように思う
けど、それも誘惑が無いからこそ
始めはちびごんに気を取られてたけど、後半は大分こっちをしっかり見るようになってました


ちびごん、緊張しながら撮影してくれてます。
ち「画面からはみ出た~
マ「画面からはみでんように携帯動かしたらええんちがうの
ち「あ、そうか~
おもろいやっちゃ
時々、ちびごん、緊張のあまり「フ~~~ン。。」って鼻息とか「あぁ。。。」とか咳払いが入ってますが、気にしないでやってください

4月に、また加古川で訓練競技会があるらしい。
4部くらいならがんばってみるいいやいや、止めとき、無理やって
毎年出て、また脱走してるって笑われるのが目に浮かび~の
今年も日チャンエントリーの時期が近づいて、去年の江戸川ぶっ飛び大暴走を思い起こしてしまい、全てに対して葛藤中
ま、悩んだところで、きっとエントリーしてまうやろし、日々出来ることをやっていこうっと

そのうちまた脱走する夢見て、寝ぼけてショック入れようとしてベッド柵で腕を強打することでしょう
なんで懲りひんのやろ、ほんまアホやねぇ~


初めての「あとへ」

BlogPaint
普段、1人で行くボニーの散歩。今日はちびごんに訓練中の動画をを撮ってもらおうと一緒に出掛けた
動画は・・・ニコニコ動画、昼間に投稿したらすぐアップロードできるけど、夜になったら順番待ちでなかなかアップロードできない
ので、また後日
訓練が一通り終わったら、ちびごんが「リード持ちたい」と言い出した。
誰もいない農道やし、いいか~と思って、引っ張られても、こける前にリードから手を放すように言って、リードを持たせてみた。
するとボニゴンも嬉しそうにちびごんに飛びついたり、葉っぱ食べてみたり、そんなに無茶に引っ張らずに楽しそうにしているじゃないの~~
で、ちびごんに「あとへ」って言うてみてって教えてみた。
でも1回でちびごんの言うことを聞く訳もなく
 が、しかし2回目はママのまねして太ももパンパンと叩いて「あとへ
すると、おずおずとちびごんの横へ
えらいぞ~~ちびごん&ボニゴン
ボニーはママが気になるのかきょろきょろしてたけどね~
ちびごんは「よ~しよし」と、これまたママのまねして顎をなでてるし、よく見てんのね~

ちびごん、かなり運動不足でぽっちゃり気味やし(いや、人のことは言えへんのやけどね)また撮影係を兼ねて一緒に散歩に連れ出そう
 脚側練習の時も、ええ誘惑係になってたし
 もうちょっと大きくなってからでいいから、ママの忙しい時や体調悪い時くらいは散歩係してほしいしね

 かわいいカワイ~~~イ「2ごんズ」でしたっ

犬にインフル??

インフルエンザ、大流行してますね~~
今日も午前中30名弱の患者さんが来られてたけど、5~6人、インフルエンザA型と診断されてました。
今週に入ってから一家5人全滅してる方も。。。

インフルエンザ判定キットに、検体の液を垂らして、15分で判定なんやけど、垂らして1分ほどでくっきり判定できるほど
インフルちゃんが体の中で活動しまくってるんやろね
移らないようにマスクきっちりして、ひたすら手洗い消毒手洗い消毒エンドレス
インフル怖い~~~~

で、その中で面白い人がいた。
「インフルエンザ、犬には移らないですか
インフルって言われて心配するのが、まずそこかいっ
先生に「聞いたこと無いから大丈夫でしょう」と言われて安心してはったけど
ま、世の中面白い人がいるもんです

マスクもせずに来てるインフルさんもおられるので、自分はその症状でかかるのではないにしろ、皆さん、この時期、病院に行くときは必ずマスク着用で
病院にいったら手すりやあちこち触らないで、最低限のところだけにとどめて、余り触らないようにしましょう。
小児科のおもちゃで遊ぶのも、特にこの時期要注意ですよ~~
出入り口にアルコール手指消毒剤が置いてあるけど、病院に入る時もやけど、帰る時のほうが重要、菌を院外に持ちだしちゃいけません。

去年末に市内で流行ってたけど、なぜかB型やった
今週に入ってちびごんの担任がインフルで休んでるって
A型?B型?は不明やけど。。。
我が家は全員ワクチン打ってるけど、大丈夫かなぁ

とにかくうがい手洗い頑張りましょ~~~
栄養も睡眠もたっぷり取りましょ~~~
ってことで、おやすみなさい
プロフィール

レオンママ

最新コメント
月別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
記事検索
  • ライブドアブログ