BlogPaint

昨日、ちびごんの卒業式でした
過疎地域で、たった14人の卒業生。
にいちゃんのときは25人(それでも少ない。。)いたのにな~
でも、少ないからこそ出来る手作り感いっぱいの、個性を大事にしてくれる学校ならではの、とっても素敵な卒業式でした
卒業生退場のときは、5年生(10名ほどやけど)が威風堂々を生演奏すばらしかったです

マイペースでぶれない、真っ直ぐなところがちびごんのいいとこなんやけど、それゆえにクラスメートと衝突して泣いて帰ったり、何かに熱中しすぎて先生の言われていることが耳に入らないことがあったり
これといって大きな問題がなかった上の二人とはまた違ったキャラが巻き起こす出来事に、親としても四苦八苦
親として、悔しくて腹が立って泣いたことも何度あったことか。。。
そんな時、こまめに連絡を下さったり、ちびごんに声をかけてくださったり、どの担任の先生にも、ほんとに、大変お世話になりました
3・6年生と、2回も担任していただいたM先生には、特にお世話になりました
3年生から4年生に上がるときに、もう一度受け持って欲しいなあ~って思える先生でした。
ほんっとに色々あった中で、ちびごんがちびごんらしく学校生活が送れたのは、M先生のおかげです
本当にありがとうございました

上二人の卒業式では大泣きして、ねえちゃんから「お母さん、泣きすぎ、恥ずかしい。。。」と言われたけど、ちびごんの卒業式は、涙ほろりやったけど、それよりも、にいちゃんが入学してから14年?15年?通い続けた小学校とも今日でお別れかと思うとしみじみとした気持ちでいっぱい。
この学校では「参観日」と言わず「共育日」と言います。
子供を皆で共に育てる、親も子も共に育つ、と言う意味だそうです。
ほんとに、親も子も、共に育てていただいた十数年でした
ここで一句「お母さん 成長したのは 体だけ??」って感じですが
次に小学校に来るのはいつでしょう?
子供の誰かが結婚して、この近所に住んで、孫がこの学校に入学したときに運動会でか?
あるか無しかも分からない、遠い未来の話です

ちびごん、ちびごんと言っていますが、写真でお分かりのように、既にママ(左)の身長より大きいです
6年生になって1ヶ月1㎝の勢いで身長が伸びて、今年に入ってとうとう追い越されてしまいました。
でも、背を抜かされてもにいちゃんのときほどショックじゃなかったな~
ランドセルもミニリュックみたいやし、黄帽も似合ってな~~い
「でかごん」やけど、声変わりもしてパパやにいちゃんそっくりの声になってもたけど、ママの中ではいつまでも末っ子のかわいい「ちびごん」であります

春から中学生のちびごん、思春期・反抗期・成長期に突入し、どんな青年に成長していくのでしょうか???
楽しみ楽しみ

P1110847s
上の子たちの入学・卒業式では、着物姿のお母さんが数名いたけど、年々減っていき、ちびごんの入学・卒業とも着物着てるのは私一人でした
「何でお母さん一人着物なんよ~」ってちびごんに言われたけど、いいじゃん、好きなんやから
ちょっと着付けを習うと、そんなに難しい物でもないんやけどな~
と言いつつ、朝から、髪の毛アップして久々の着付けに四苦八苦
今回はこんな結び方にしてみました。
去年、甥の結婚式のときに着付けの先生が帯を結んでくださったのを写真で撮っておいて、見よう見まねで結んでみました
いかがでしょう?
入学式はどの組み合わせで着ようかな?
入学式も、いいお天気やったらいいな~

ねえちゃんはいよいよ高3・受験生に。
にいちゃんは鳥人間コンテストに向けて主力学年として、悲願の優勝に向け、春休みも帰ってこずに飛行機作りに没頭しているようです。
子供たち、それぞれ「飛翔」の一年になりますように